お気軽にご相談ください

就職におすすめのホワイト業界とは?就活に強い・有利になる資格を紹介!

就活に強い・有利になる資格

就活生、必見!

働きやすいところに就職・転職を希望する方のために、この記事では、知っているようで知らないホワイト業界の定義と、就職活動に強い資格、そして、書類選考や面接でアピールできる+αの海外生活方法を紹介します。

新卒生にも役立つ情報です!

就活に役立つ情報

ホワイト業界とは?

少し前まで「ブラック業界・企業」という言葉をよく耳にしていましたが、近年、多くの企業が職場の労働環境の改善を行っていることから、社員のことを考えたホワイト業界が増えてきています。

職場の環境を整えることで社員だけでなく、企業、そして業界全体にもメリットが生まれており、「無駄な労力」への見直しが大きくされています。

2016年に厚生労働省が発表した「安全衛生優良企業公表制度(参考:anzeninfo.mhlw.go.jp)」でも、年々優良企業が増えているのがわかります。

ここでは「ホワイト業界」の定義について解説します。

安全に仕事ができる環境

ホワイト業界の特徴の1つ目は、社員にとって「安全に仕事ができる環境が整っている」ということです。

例えば、

  • 冬には暖房、夏には冷房が完備され社員が集中して仕事ができる環境になっている
  • 防災・防犯面が整っている

など、日常のささいなことから命に関わることまで、社員が働きやすい環境が配慮されているのが特徴です。

給料明細書が明確

次にホワイト業界として認められる特徴は、給与明細書の明確さです。

通常の給料明細には、基本給や残業代、交通費などの手当を足した支給額、支給額から所得税や健康保険、年金などを差し引いた控除額、差引支給額(手取り額)が明確に記されています。

給料明細書

福利厚生が充実している

ホワイト業界の多くは、社員寮、住宅手当、社内託児所の設置、飲食店・宿泊施設の割引補助など、社員が生活しやすいように福利厚生が充実しています。

企業側からみるとそれなりのコストですが、社会的に見ると福利厚生を整えられるだけの経営基盤がある企業、という信頼感につながります

残業時間が多くない

転職情報サイトdoda(デューダ)が2022年1月に発表した、ビジネスパーソン15000人を対象におこなった残業時間にまつわるアンケート(参考:doda.jp)によると、月の平均残業時間は20.8時間。

うち0〜5時間未満が全体の24%を占め、過去最多になりました。

このことから、以前のような「月100時間残業」という働き方は時代遅れなのがわかります。

女性が活躍している

大学進学・卒業率の男女差がほとんどなくなっている今、キャリアを考え結婚、出産後にも仕事を続けたいという女性が増えています。

それに伴い、2016年に施行された「女性活躍推進法」により、女性の採用が強く推し進められています。

そのため、ホワイト業界では産休・育休取得を取りやすく、出産や子育てが落ち着いた女性社員が復職し活躍できるような環境づくりが整えられています

また、才能のある女性が管理職についているのも、ホワイト業界の特徴です。

女性が活躍

離職率が低い

安全に仕事ができる環境が整っており、給料明細書が明確で福利厚生が充実し、残業時間が多くなく女性も活躍している業界は、必然的に社員の離職率が低くなります。

この「離職率」こそ、まさにホワイト業界かどうかを知る一つの重要な物差しと言えるでしょう。

企業一つ一つの意識が、業界全体のイメージ向上につながるため、今後ますます重要視されるポイントととなっています。

ホワイト企業が多い業界3選

以上で紹介した定義を全てクリアしているホワイト業界を探すのは、正直、あまりないのが現実です。

自分がどんな職種に就きたいのか、そして譲れない働き方は何なのかをきちんと考えた上で、業界研究や自己分析をしましょう。

ここでは、ホワイト企業が比較的多い業界の3選を紹介します。

就職活動を始める際の目安にしてくださいね!

旅行業界

2022年10月11日に感染症水際対策の緩和と円安により、外国人観光客が増加しています。

今後さらなる発展が期待される旅行業界は、誰もが知っている大手からインターネット販売中心の旅行会社までさまざまです。

基本業務は、以下のようになります。

  • 旅行者のために交通機関や宿泊施設の手配
  • 旅行のプランを企画し販売

比較的残業時間が長いというデメリットがありますが、「旅好き」が集まっている業界で仕事に対する情熱も高く、離職率が低いと言われています。

また、女性の活躍が目覚ましい業界でもあります。

金融業界

銀行、証券会社、保険会社、不動産会社など、事業として幅広く金融を行う金融業界は、福利厚生と給料面でトップクラスの業界の一つです。

旅行業界と同様、女性が活躍し、出産後に復職しやすい制度が充実しています。

近年外資系銀行が増え、グローバル化する企業も増えていますが、基本的に歴史の長い金融企業が多いこともあり、年功序列制、上司と気が合うかどうかで出世が決まる、などの習慣が残っている業界でもあります。

インフラ業界

公共施設、ガス、水道、道路、線路、電話、電気など、私たちの生活の基礎を支えているインフラ業界は、景気や情勢によって倒産するという可能性がほぼないため、トップクラスの経営安定度を誇っています。

2016年4月からは電力自由化がスタートし、資本力のある企業や外資系エネルギー企業、ベンチャー企業も参入していますが、基本的に元国営が大半を占めています。

そのため、金融業界と同様、昔ながらの終身雇用体制や年功序列制が残っている企業も多くあります。

福利厚生や待遇面の充実度はトップレベルです。

就活に強い資格ランキング

以上で紹介した業界の他にも、医療業界や食品業界などさまざまなホワイト業界があります。

それらに共通しているのは「求人倍率の高さ」です。

昨今の不安定な情勢を考えると、安定した業界で働きたいと思うのは当然のことと言えます。

ここでは、就職活動を始める前に取っておきたい資格をランキングで紹介しています。

どの業界を選んでも使える資格なので、まだどんな仕事をしたいかわからない方も、必ずチェックしてくださいね!

資格をランキング

なぜ資格を取ったほうが良いか

就職活動において企業に提出しなければならないエントリーシートや履歴書には必ず資格記入欄があります。

資格は、目的を持って最後までやり遂げることができるという証明になるだけでなく、志望する業種に関連のあるものであれば即戦力として見てもらうこともできます。

また、面接で聞かれる可能性が高い「自己PR」や「長所」といった質問に対しても、取得した資格を活用しながらアピールすることで、説得力のある答えが用意できます。

このように資格は、就職活動をする上で非常に有効となるのです。

就活に強い資格1位:英語資格

どの業界に行くか迷っている方にも、まずは目指していただきたい資格の一つ、それが英語資格です。

グローバル化の影響から、ほとんどの業界で英語のスキルが求められています。

そのため、これから就職活動をする方におすすめするのが英語資格です。

ここでは、数ある中から特に就職活動で役立つ3つの英語資格を紹介します。

英語資格

実用英語技能検定

通称、「英検」とも言われている、英語初心者から上級者まで幅広い英語力に対応している英語資格です。

取得しているレベルによっては、大学入試の際に学科試験免除の優遇も受けることができるため、就職活動以外でも役立つ英語資格です。

TOEIC

ビジネス英語のレベルを測る試験のなかで最も知名度の高いTOEICは、さまざまな業界から求められる英語資格です。

いくつかの種類に分かれていますが、就職活動で特に役に立つのは、聴解力や読解力を測るTOEIC リスニング & スピーキングテストです。

IELTS

世界で通用する英語資格IELTSは、国内の外資系企業や海外企業への就職や移住を目指す方に必須の資格です。

IELTSには以下の2種類があります。

  • アカデミック・モジュール:高等教育機関に入学できる英語レベルを測る試験。海外大学・大学院進学を目指す方向け
  • ジェネラル・トレーニング・モジュール:外資系企業、海外インターンシップ・就労を目指すための英語資格

【IELTS基本情報】TOEFLとの違い、試験対策、申込方法を解説!

就活に強い資格2位:日商簿記検定

歴史のある資格「日商簿記検定」は、企業側の信頼度が最も高い資格の一つです。

企業の経営活動を記録、計算、整理するスキルを測る試験内容になっています。

受験勉強の際に身につける基本的なお金の知識や理解力は、社会人として必要なものとされています。

そのため、目指す業界の種類に関わらず取得しておくべき資格です。

就活に強い資格3位:MOS

マイクロソフト・オフィス・スペシャリスト通称MOSは、マイクロソフト・オフィス製品である、

  • 文章作成ソフトWord
  • 表計算ソフトExcel
  • プレゼンテーションソフトPowerPoint
  • データベースソフトAccess
  • 電子メールおよび情報管理ソフトOutlook

を使いこなすスキルを測る試験のことです。

就職先で必ず使いこなすことができなければならないマイクロソフト・オフィス製品。

就職活動前に取得しておくことで、入社後に即戦力として活躍できるアピールにもなることから、就職活動に大変役立ちます。

マイクロソフト公認のMOSは、世界で通用する資格の一つです。

英語資格+αとしての海外生活!

就職期間中、企業は日本中からエントリーシートや履歴書を受け取り、書類審査が行われます。

ここを乗り越えられなければ、面接など、次のステップに進むことはできません。

他の候補者に差をつけるために資格をとっておくことはもちろんですが、さらに一歩先へ進むために「海外での生活」を考慮してみましょう!

海外生活

海外生活の経験は必要か?

まず、前提として海外生活の経験の必要性について考えてみましょう。

実際、外国企業の日本進出だけでなく、日本から海外進出を目指す企業、そして外国人の積極的な雇用など、日本のグローバル化を肌で感じる人も多いのではないでしょうか。

それに伴い、英語力が求められる場面が多くなってきています。

そのため、海外とは関係のない業界であっても、英語のスキルがある人材の採用を積極的に行っています。

海外生活の経験がある人は英語力だけでなく、外国人と一緒に共同作業ができるスキルがあるとみなされるため、就職活動にも有利になります。

おすすめの海外生活方法

以上を踏まえて、数ある海外生活方法の中から比較的挑戦しやすいものを4つ紹介します。

ワーキングホリデー

30歳未満の方であれば、英語力を問わずに誰でも参加することができるワーキングホリデー(以下、ワーホリ)。

英語圏では、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、イギリスで利用でき、最長1年間の滞在が可能です(国によって滞在延長も可能)。

滞在方法の制限がないため、ふらふらと遊んでしまうワーホリ参加者も少なくありませんが、事前に目的をはっきりさせておくことで、帰国後の就職活動に有利に働く資格や経験を得ることができます。

語学留学

学歴や年齢制限がないので、誰でも気軽に海外滞在を経験できる方法の一つ語学留学。

1週間から参加できるため、英語力の向上を目指す社会人にも人気の海外生活方法です。

世界中から集まってきた国籍・年齢・職業の異なる人々と一緒に学ぶという経験を通して、日本に住んでいるだけではなかなか身につかない国際性、多様性、自主性なども得ることができます。

語学学校の種類と特徴

海外インターン・ボランティア

海外での就労経験を得る方法として注目されているのが、海外インターン・ボランティアです。

参加するためにはある程度の英語力が必要ですが、2週間という短期間滞在を提供している企業・海外支援団体もあるので、学生だけでなくキャリアチェンジやキャリアアップを目指す社会人が参加しています。

大学生・社会人に人気【海外有給インターン】アメリカ、カナダ、オーストラリアの特徴を解説!

Co-op留学

書類審査で目にとまるような資格やスキルを身につけたい人に人気なのが、Co-op(コープ)留学です。

最短6カ月から参加することができるカナダだけの特別留学プログラムで、カリキュラムを終了すると各種専門分野の修了証明書や政府認定の資格、そして有給インターン参加による就労経験も同時に得ることができます。

学べる専門分野は、国際ビジネス、ホスピタリティ、IT、医療アシスタント、メイクアップ、カスタマーサービスなど幅広く、目指す業界が決まっている人におすすめの海外生活方法です。

【Co-op(コープ)留学】有給インターンに挑戦できるカナダだけの特別プログラムとは?

面接時で役立つ資格・スキルのアピール方法!

就職活動が有利になるように資格を取り、スキルを身につけても、アピール方法を間違ってしまうと、それらが全て無駄になってしまいます。

事前に質問や回答の例文を用意しておくことも一つの面接対策です。

ここでは、面接を成功させ内定を目指した資格・スキルのアピール方法を紹介します。

資格を取得したきっかけや目的を伝える

面接時でよく聞かれる質問「志望動機」に続いて多いのが「なぜその資格を取ったのか?」です。

資格を取る前に目的をはっきりさせておくことが理想ですが、なんとなく資格を取ってしまったという方であっても、後付けの理由をきちんと自分なりに整理しておきましょう。

せっかく努力して取得した資格を意味のないものにしてしまわないためにも、「取得した理由」を具体的に答えられるように準備しておくことをお勧めします。

資格を取得するまでの努力を伝える

見落としてしまう方も多いですが、資格を取得するまでの努力や道のりも面接担当者へのアピールにつながります。

例えば、ほぼゼロだった英語力を、就職活動前までに英検1級を取得した際の勉強方法など、きちんとアピールすることで、職場においても必要とされる目標を実現できる持続力や計画性などが評価されます。

取得した資格を業界でどのようにいかしたいか伝える

取得した資格を、希望する業界で「どのようにいかしたいか」を伝えることも大切です。

また、「業界がグローバル競争で勝ち残るために、これから〇〇の資格を取る予定です」など、これから挑戦する予定の資格を説明することで、仕事に対するモチベーションの高さや、業界への関心度もアピールできます。

アピール

まとめ:就職におすすめのホワイト業界と就活に強い資格

この記事では、就職活動の準備として、おすすめのホワイト業界と就職に有利になる資格を紹介してきました。

まとめの一覧は以下の通りです。

  • ホワイト業界とは?:安全に仕事ができる環境、給料明細書が明確、福利厚生が充実している、残業時間が多くない、女性が活躍している、離職率が低い
  • ホワイト企業が多い業界3選:旅行業界、金融業界、インフラ業界
  • 就活に強い資格ランキング:なぜ資格を取ったほうが良いか、就活に強い資格1位-英語資格(実用英語技能検定、TOEIC、IELTS)、就活に強い資格2位-日商簿記検定、就活に強い資格3位-MOS
  • 英語資格+αとしての海外生活!:海外生活の経験は必要か?、おすすめの海外生活方法(ワーキングホリデー、語学留学、海外インターン・ボランティア、Co-op留学)
  • 面接時で役立つ資格・スキルのアピール方法!:資格を取得したきっかけや目的を伝える、資格を取得するまでの努力を伝える、取得した資格を業界でどのようにいかしたいか伝える

以上です。

興味のある業界はありましたか?

資格を取ることは決して簡単ではありませんが、だからこそ就職活動では頼れる存在になります。

時間をかけて、できるだけ早いうちに準備しましょう。

留学エージェント「ぼくらの留学」では、注目の英語資格【IELTS】の英語学習サポートを実施しています!

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

Co-op留学に参加したい人必見!【ぼくらの留学のIELTSの学習サポート】

また、カナダの特別プログラムCo-op留学や語学留学など、「海外で学びたい!」「海外で生活をしてみたい!」という方のために、留学エージェント「ぼくらの留学」では、オンライン上で無料での説明会を開催しています。

ぼくらの留学「公式 LINE @」から24時間受け付けていますので、ぜひ登録してください!

ぼくらの留学では、参加者の体験談や現地からの最新の情報もご案内しています。

一部はこちらの記事からもチェック!

【Co-op留学の体験談のまとめ】カナダで学んで働いた参加者たちの声!

また、経験豊富なカウンセラーが留学の無料カウンセリングを行っていますので、お気軽にご連絡ください。

お問い合わせ

PICK UP

ピックアップ

RECOMMEND

おすすめ記事